セミナー一覧

急変対応に悩んでいる方必見 急変対応のコツと技~これだけ知っていれば大丈夫 第二弾
救急急性・重症呼吸器循環器手術
日時2025年5月26日(月)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
“急変対応のコツと技~これだけ知っていれば大丈夫!!~”・急変時の初動で必要な対応と観察ポイント・救急カートに入っている物品やデバイスについて・急変時に使用する薬剤とポイント・急変時に必要な検査とは?...
【アドバンス ケア プランニングACP】最期の関わりを最高の看護でおもてなしを!
呼吸器循環器運動・生活
日時2025年5月27日(火)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 50分セミナー ※資料の提供はありません
『ACP(アドバンス ケア プランニング)の概要について』『ACPにおける意思決定のプロセス』 ・広義のACP ・狭義のACP『ACPにおける倫理的問題』ACP を行う対象の考え方ACPの実施介入時期...
<フィジカルアセスメント>循環器を学ぶための基礎編!診療看護師がわかりやすく・ていねいに説明!心音解説付
救急急性・重症呼吸器循環器ビジネス講座
日時2025年5月28日(水)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
・身体診察の基本 :言葉遣い :患者への配慮・第一印象の把握(患者をパッと見たときのアセスメント) :呼吸補助筋を使う体位 :起坐呼吸 :時間による急変時対応変化 :qSOFAスコアの策定 :ショック...
敗血症の看護の鍵とは?今、看護を振り返る!
救急急性・重症呼吸器循環器手術
日時2025年6月6日(金)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
敗血症の概念・感染症とは?・病原体と自己免疫・病原体による侵襲➕過剰な自己免疫反応=敗血症・菌血症とは?・敗血症とは?・敗血症と菌血症の関係性は?・敗血症による臓器障害とは?症例提示40歳男性 蜂窩織...
『心臓弁膜症について考える!』大動脈弁狭窄症と僧帽弁閉鎖不全症についての治療と看護を考える
急性・重症呼吸器循環器手術運動・生活
日時2025年6月10日(火)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 4時間セミナー
●心臓弁膜症とは ・心臓弁膜症の観察ポイントと病態 ・関連図の考え方 ・注意点や症状出現時の対応方法 ・急性と慢性の違いなど●大動脈弁狭窄症とは ・検査でみる観察項目(心電図・X-P・エコー他) ・大...
~DWの評価から周術期・緊急HDについて~血液浄化療法-中級編- 特定行為研修修了者必須!
急性・重症呼吸器循環器腎臓
日時2025年6月18日(水)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
大項目 ①血液浄化療法の種類 OL-HDFとIHDFについて      ②DWの評価方法 胸部レントゲンや評価項目について    ③周術期管理について    ④高カリウム血症について なぜ起こるか?心...
血液浄化療法ー集中治療領域で用いる血液浄化療法の特徴や考え方について 上級編
急性・重症呼吸器循環器運動・生活腎臓
日時2025年6月19日(木)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
項目 1 .集中治療領域で用いる血液浄化療法について  ・集中治療域でどんな役割を担っているの? ・では、どういう時に血液浄化療法を施行するの? ・AKI(急性腎障害)について ・少し敗血症について ...