セミナー一覧

虚血時の心電図変化を学ぶ!分かりやすく丁寧に!人気講師が伝える
循環器画像
日時2025年11月14日(金)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
1)12誘導心電図の波形の成り立ち ・心臓の解剖 ・心電図波形の基礎・基本 ・基準値 ・12誘導心電図 胸部誘導 記録手順・方法 ・四肢誘導の見方 ・Cabrera配列とは? ・単極の意味を考える2)...
【胸部Xp・造影CT・CAGの解読方法】わかりやすく・丁寧に説明!(循環器編)初級
画像
日時2025年11月13日(木)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 14日間のオンデマンド配信付 1時間セミナー
『胸部Xp検査の解読ができる』・放射線の基礎知識・胸部Xp検査の基本・胸部Xp検査の所見(肺うっ血・胸水・気胸)『胸部CT検査の解読ができる』・胸部CT検査の見方・胸部CT検査所見(急性大動脈解離)・...
血管エコーを味方に!エコー下穿刺で穿刺が変わる第一歩  〜PICC特定行為区分 受講者必見〜
画像特定行為研修関連
日時2025年12月3日(水)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 20日間のオンデマンド配信付 1時間セミナー
大項目 ①エコー下穿刺時の見やすい設定方法について      ・エコー画面の調整ポイント      ・血管を見つけやすくする工夫    ②プローブの持ち方と進め方について      ・安定したプローブ...
【心電図】9割の人が説明できない内容〜基礎からわかりやすく丁寧にお教えします〜!(初級)
循環器画像
日時2025年12月4日(木)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 20日間のオンデマンド配信付 1時間セミナー
心電図波形と心臓の解剖を知る ・刺激伝導系について ・心電図誘導から心電図の考え方と見方リズム異常の特徴を考えよう ・徐脈性不整脈(ペースメーカー適応について) ・上室性不整脈 ・心室性不整脈心筋梗塞...
【IABP】押さえるべきポイントと異常波形から看護を考える
急性・重症循環器手術画像
日時2025年12月8日(月)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 20日間のオンデマンド配信付 4時間セミナー
『IABPの原理と適応疾患を知る!』・解剖生理、病態生理、心臓のポンプ機能?・IABPの原理、適応基準、強心薬との関係性?『アラーム対応とトラブルシュート』IABP構造・バルーン拡張収縮のタイミングの...
『心エコー』看護師も知ってほしい心エコーレポートの読み方!(上級編)
循環器画像
日時2025年12月2日(火)15時に視聴URLをお送りします
形式録画配信 20日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー
「心機能の指標」・心拍出量とは?決定因子について(前負荷・後負荷・収縮性・心拍数・交感神経系)・前負荷とは?フランクスターリングの法則って知ってる?・Efが変化すると本当に心拍出量は変わるの?・後負荷...