2025年5月22日(木)看護師クイズ 解答

概要 頸部・胸部の動脈について正しい記述はどれか。

内胸動脈は腋窩動脈から起こる。
椎骨動脈は鎖骨下動脈から起こる。
左鎖骨下動脈は腕頭動脈から起こる。
右総頸動脈は大動脈弓から起こる。
回答

椎骨動脈は鎖骨下動脈から起こる。

解説

椎骨動脈とは、鎖骨下動脈から分かれて、第6頚椎から第1頚椎の横突孔を通って頭蓋内に入り、内耳や小脳、脳幹などの平衡感覚や聴覚に関係する部分に血液を供給している動脈です。

 

左右の椎骨動脈は、背骨(脊椎、椎骨)の中を通りつつ、頭蓋内に入ってきます。頭蓋内に入るとまもなく、前脊髄動脈(脊髄の栄養血管の一つ)や後下小脳動脈(小脳の下1/3の栄養血管)を出してから、合流して一つになります。

概要 頸部・胸部の動脈について正しい記述はどれか。

内胸動脈は腋窩動脈から起こる。
椎骨動脈は鎖骨下動脈から起こる。
左鎖骨下動脈は腕頭動脈から起こる。
右総頸動脈は大動脈弓から起こる。
回答

椎骨動脈は鎖骨下動脈から起こる。

解説

椎骨動脈とは、鎖骨下動脈から分かれて、第6頚椎から第1頚椎の横突孔を通って頭蓋内に入り、内耳や小脳、脳幹などの平衡感覚や聴覚に関係する部分に血液を供給している動脈です。

 

左右の椎骨動脈は、背骨(脊椎、椎骨)の中を通りつつ、頭蓋内に入ってきます。頭蓋内に入るとまもなく、前脊髄動脈(脊髄の栄養血管の一つ)や後下小脳動脈(小脳の下1/3の栄養血管)を出してから、合流して一つになります。