2025年6月13日(金)看護師クイズ 解答

概要 血管に吻合がないのはどれか。

1. 皮静脈
2. 冠動脈
3. 膝窩動脈
4. 腸絨毛の毛細血管
回答

2. 冠動脈

解説

1. 皮静脈

皮静脈は動脈とは伴行せずに皮下を走るが、始まる末端では手背静脈網や足背静脈網などのように吻合している。

2. 冠動脈

細動脈同士の吻合のない動脈を終動脈という。冠動脈は終動脈に含まれ、閉塞によって血流が絶たれるとその小部分が壊死し、心筋梗塞の器質的な要因となっている。

3. 膝窩動脈

膝窩動脈には6種類ほどの枝があるが、その枝間などが吻合し、膝関節動脈網をつくっている。

4. 腸絨毛の毛細血管

腸絨毛内では細動脈が直走して毛細血管となるが、毛細血管同士が吻合して毛細血管網をつくり細静脈につながる。

血管は心臓から出た血液を流す大動脈から始まり、各部位器官に枝分かれして細動脈、毛細血管となる。そして毛細血管が集まって細静脈、大静脈として心臓に戻る。その循環路において、動脈同士、動静脈、静脈同士がつながり(吻合して)連絡をしている。

動脈の場合についてみると,一つの臓器に大きな動脈が1本入り,その動脈が樹枝状に分岐し,それらの間に吻合(ふんごう)(血管の合流)がない場合には,その動脈のある部分が閉塞すると,それから先の動脈によって灌流されている組織には動脈血はまったく流入しなくなり貧血性梗塞をおこす。このような分布状態の動脈を終動脈といい,腎臓,脾臓,脳,心臓などには終動脈が分布する。心筋梗塞や脳梗塞はこの例である

看護師国家試験105回より出題

概要 血管に吻合がないのはどれか。

1. 皮静脈
2. 冠動脈
3. 膝窩動脈
4. 腸絨毛の毛細血管
回答

2. 冠動脈

解説

1. 皮静脈

皮静脈は動脈とは伴行せずに皮下を走るが、始まる末端では手背静脈網や足背静脈網などのように吻合している。

2. 冠動脈

細動脈同士の吻合のない動脈を終動脈という。冠動脈は終動脈に含まれ、閉塞によって血流が絶たれるとその小部分が壊死し、心筋梗塞の器質的な要因となっている。

3. 膝窩動脈

膝窩動脈には6種類ほどの枝があるが、その枝間などが吻合し、膝関節動脈網をつくっている。

4. 腸絨毛の毛細血管

腸絨毛内では細動脈が直走して毛細血管となるが、毛細血管同士が吻合して毛細血管網をつくり細静脈につながる。

血管は心臓から出た血液を流す大動脈から始まり、各部位器官に枝分かれして細動脈、毛細血管となる。そして毛細血管が集まって細静脈、大静脈として心臓に戻る。その循環路において、動脈同士、動静脈、静脈同士がつながり(吻合して)連絡をしている。

動脈の場合についてみると,一つの臓器に大きな動脈が1本入り,その動脈が樹枝状に分岐し,それらの間に吻合(ふんごう)(血管の合流)がない場合には,その動脈のある部分が閉塞すると,それから先の動脈によって灌流されている組織には動脈血はまったく流入しなくなり貧血性梗塞をおこす。このような分布状態の動脈を終動脈といい,腎臓,脾臓,脳,心臓などには終動脈が分布する。心筋梗塞や脳梗塞はこの例である

看護師国家試験105回より出題