2025年6月17日(火)看護師クイズ 解答

概要 無対の静脈はどれか。

1. 鎖骨下静脈
2. 総腸骨静脈
3. 腕頭静脈
4. 門 脈
回答

門 脈

解説

1. 鎖骨下静脈

鎖骨下静脈は左右上肢の静脈で、有対である。

2. 総腸骨静脈

総腸骨静脈は左右下肢の静脈で、有対である。

3. 腕頭静脈

腕頭静脈は、右内頸静脈と右鎖骨下静脈が合流する右腕頭静脈、左内頸静脈と左鎖骨下静脈が合流する左腕頭静脈があり、有対である。一方、腕頭動脈は右にしかなく、無対である。

4. 門 脈

門脈は、腹部内臓からの血液を集める静脈である。無対の脾静脈・上腸間膜静脈・下腸間膜静脈の3主根が集まって1本となっており、無対である。

体循環において、頭頸部・上肢・下肢および体幹に分布するほとんどの動脈・静脈は左右にあり、有対である。ただ、腹部内臓への臓側枝に、無対の血管がある。

無対の欠陥は腕頭動脈と門脈が代表的である。

看護師国家試験107回

概要 無対の静脈はどれか。

1. 鎖骨下静脈
2. 総腸骨静脈
3. 腕頭静脈
4. 門 脈
回答

門 脈

解説

1. 鎖骨下静脈

鎖骨下静脈は左右上肢の静脈で、有対である。

2. 総腸骨静脈

総腸骨静脈は左右下肢の静脈で、有対である。

3. 腕頭静脈

腕頭静脈は、右内頸静脈と右鎖骨下静脈が合流する右腕頭静脈、左内頸静脈と左鎖骨下静脈が合流する左腕頭静脈があり、有対である。一方、腕頭動脈は右にしかなく、無対である。

4. 門 脈

門脈は、腹部内臓からの血液を集める静脈である。無対の脾静脈・上腸間膜静脈・下腸間膜静脈の3主根が集まって1本となっており、無対である。

体循環において、頭頸部・上肢・下肢および体幹に分布するほとんどの動脈・静脈は左右にあり、有対である。ただ、腹部内臓への臓側枝に、無対の血管がある。

無対の欠陥は腕頭動脈と門脈が代表的である。

看護師国家試験107回