
術後疼痛管理を学ぶ 〜病棟看護師編〜 疼痛管理加算を取得を検討されている方は必見!
開催日時 | 2025年6月2日(月)15時に視聴URLをお送りします |
---|---|
形式 | 録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー |
参加費 | 4,400円(税込) |
講師 | 美野 多佳志 |
詳細・スケジュール | 術後の疼痛管理の概要・考え方を詳しく説明いたします。 研修受けるとこんな効果があります: |
開催日時 |
---|
2025年6月2日(月)15時に視聴URLをお送りします |
形式 |
録画配信 14日間のオンデマンド配信付 2時間セミナー |
参加費 |
4,400円 |
講師 |
美野 多佳志 |
詳細・スケジュール |
術後の疼痛管理の概要・考え方を詳しく説明いたします。 研修受けるとこんな効果があります: |
SEMINAR INFORMATIONセミナー詳細
大項目
・術後の疼痛
疼痛評価
疼痛の種類(体性痛・内臓痛)
状況別の痛み
痛みの評価を行う
術後痛の強い人はどんな人?
・術後の使用する鎮痛薬
痛みが脳に伝わる経路
痛みを抑えようとする経路
病棟で使用される鎮痛剤の種類の違い
各種鎮痛剤の特徴
鎮痛効果を知る
・術後の嘔気・嘔吐
PONVとは?発生率とは?
術後に悪心嘔吐が多い人はどんな人?
疼痛破局的思考とリハビリテーション
痛みの恐怖回避モデルとは?
・それらに応じた具体的な看護展開
症例展開
申し送りの内容
術後疼痛管理チームとは?
どのようにチームが活躍するか。
近畿大学病院の取り組みと結果
まとめ
PROFILE講師プロフィール

美野 多佳志 近畿大学病院 Nurse Anesthetist・Nurse Practitioner 室 所属
セミナーに参加頂いた方に、zoomなどを用いて個別質問や術後疼痛管理に関する個別のオンライン相談を検討いたします(一人あたり30分程度、相談の日時は個別相談により調整)
是非セミナーでお会いしましょう。
お申し込みについての
注意事項
【申し込み完了通知メールに関して】
※お申込み完了時に「申し込み完了メール」をお送りさせて頂いております。
※万が一申し込み完了通知メールが届かない場合には、以下の内容をご確認ください。
・一部携帯メールアドレスや、フリーメールアドレスでは、弊社からのメールが届かない場合がございます。
その場合には、ドメイン指定で「seminar@nursing-plus.com」及び「@nursing-plus.com」 から受信するように受信許可設定していただくようお願い申し上げます。
【受講修了証(領収書)について】
※受講修了証をご希望される方は、ホームページのお問い合わせより『受講修了証希望』と入力した上でお問い合わせください。セミナー終了後にご登録いただきましたメールアドレスにお送りさせて頂きます。
領収書はセミナー登録(クレジット決済)後にメールにてクレジット決済された方に領収書として発行させて頂きます。銀行振込される方で、領収書が必要な場合はホームページのお問い合わせより『領収書希望』と入力した上でお問い合わせください。
【資料に関して】
※資料はご登録頂きましたメールアドレスの方へ開催日72時間前にPDFにてダウンロード頂けるURLをお送りさせて頂きます。
尚、資料郵送の締め切りは開催日5営業日前となっております。それ以降のお申込みの場合、資料が開催日当日までにお手元に届かないことがございます。予めご了承ください。
CONTACTお申込み
クレジットカード決済をご希望の方
銀行振込決済をご希望の方
クレジットカード決済を
ご希望の方
下記のボタンより、
お申し込みにお進みください。
受講セミナー
※お申し込みの際には、
必ず利用規約をご確認ください。利用規約 | 個人情報保護に関して
お申込み・お支払方法
上記フォームにご住所をご入力の上、「お申込み」へお進みください。
お名前・メールアドレス・クレジットカード情報を入力し、お支払いへお進みください。
お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスへ、セミナー参加用のURLをお送りいたします。